稲城のヨガスタジオ、レンタルルーム studio Branch〈スタジオ ブランチ〉ちえの日記

ヨガを練習しながら、教えながら、学びながら感じたアレコレ。studio Branch〈スタジオ ブランチ〉主宰 ちえのヨガ日記。

8月のヨガクラス 〜 ブランケットも衣替え 〜

梅雨明けしたらやりたかったこと。

ブランケットの洗濯。

f:id:branchie:20210722112352j:image

スタジオブランチの練習で使う道具のファブリックはこまめに洗濯しています。

わが家の洗濯機に入れるだけなのでとても気楽で気軽。

シャヴァーサナで身体を包むブランケットもこれで夏仕様にチェンジ。

気持ちよく練習に取り組めますように。

 

8月の練習のテーマは「陰と陽の動き(夏こそ呼吸や瞑想にチャレンジ)」です。

生命力が溢れる季節です。

汗をたくさん掻いて飲食も勢いまかせになりがちですね。

そんな時は少しブレーキをかけて静かなペースに戻す時間も必要かも知れません。

練習のなかで「静」と「動」の変化を感じてみましょう。

 

レッスン予約はメールからお願いします。

1レッスン(80分)1650円(税込)

3回チケット           4500円(税込)

yoga.studio.branch@gmail.com

f:id:branchie:20210722112157j:image

活躍してます Oisix(オイシックス)

有機食材や時短ミールキットの個人向け宅配「Oisixオイシックス)」を始めてみました。
始めたきっかけ、続けている理由は次の3つ。

f:id:branchie:20210527084107j:image

①帰宅時間が遅くなった
当たり前ですが、帰宅時間が押すほど晩ごはんの支度は億劫に。
帰宅が18時を過ぎる私、子どもを21時に寝かせようと思うと日中の業務以上に慌ただしい3時間を送ることになります。
これが「20分で簡単調理」のお試しキットをポチッとした1番の理由。
(始めて1ヶ月で緊急事態宣言突入。かなり在宅になっちゃったけど便利だから利用継続中)

②ビーガン料理が20分でできる
Oisixでは米のビーガンミールキットブランドPurple Carrotの時短キットが選べます。
魅力的なことに調理時間20分。
(※なかには油で揚げるものもあるので工程のチェックは必至)
ビーガン、ベジタリアンというと薄味のイメージですが、こちらは香辛料、調味料にもひと工夫あり味のインパクト大。
家庭では揃えにくい珍しい香辛料も使う分量だけセットになっているので便利で新鮮。
本当のところビーガンではないのですが、早寝の私にはビーガン料理が就寝前の胃腸にちょうど良いというのも気に入っている理由。
まだまだビーガンレストランの登場が待たれる稲城市、宅配キットでお店のような味を家族で堪能できるのは嬉しいのひと言に尽きます。

③エコとノーストレス
利用して気づいたことは、無駄なく使い切れることの良さ。
スーパーへ行く回数が減り、つい手を伸ばしては冷蔵庫に長居する一品が少なくなりました。
傷ませる前にと調理を焦る頻度も減りました。
余りものから無理矢理メニューを考えるのも疲れた頭にはストレスだったかも知れません。

 

ごはんを作ることが好きになれない私が少しでも「調理すること」「食事すること」を楽しみに変えたくて試みたサービス。
私の生活には贅沢じゃないかとこれまで敬遠していましたが、新しい発見がたくさんありました。取り入れてみて良かった。
食材やキットの宅配、外食、テイクアウト…いまは色々なサービスがあります。
ぜひ自分の生活スタイルに合った方法で「ごはん」をもう一度楽しみましょう。

 

6月のヨガクラス 〜 撮影しました 〜

スタジオ風景、レッスン風景の撮影を行いました。

ふたたびの緊急事態宣言、

生活の糧とリズムを突然取り上げられてもストレスを感じないコツは、手に残ったものを見てみること。

あたりまえですが「時間」は何にでも姿を変えます。

昨年の暇を持てあました宣言中の反省(?)を踏まえ導き出した今期(来期はないとイイなぁ…)のテーマは

「計画は緩く でも実行は着実に」

その1つが撮影です。

以前から「やろう やろう」と思っていて出来なかったこと。

カメラマンは娘の同級生のお母さん(昔はデザインのお仕事をしていました)、

モデルさんはレッスンに通ってくれているベテラン生徒さん、ママ友の面々。

f:id:branchie:20210523121815j:image

f:id:branchie:20210523122124j:image

レンタルルームとしても紹介しているstudio Branch〈スタジオ ブランチ〉、

問合せをいただいても使用状況が伝わる写真がなかなか用意できませんでした。

ヨガ教室の問合せも古い写真だったり、文章で説明したりととにかく不便でした。

ようやくそのストレスから解放されました。

レッスン風景の写真は私のレベルUPはもちろん、生徒さんの自信や意欲にも繋がるように感じます。

協力してくれた皆さん

ありがとうございました!

撮影した写真はブログやFBでもご紹介していきます。

 

さて6月のレッスンスケジュールも決まりましたのでご案内します。

宣言の延長次第ではまた追加レッスンがあるかも知れません。

f:id:branchie:20210523122156j:image

追記

ちなみに「観よう 観よう」と思っていたエヴァンゲリオンも無事コンプリート。

好きなことにとにかく回帰、これもストレスを溜めないコツ。

稲城市社会福祉協議会さんへドネーションお届けしました

ドネーションヨガクラス、

皆さんからの寄附の行方が決まりましたので

今回はご報告兼ねたブログです。


広くて素敵な会場を借りたり、

たまには贅沢に託児スタッフを呼んだり、

みんなで使うヨガ備品を買ったり、

これから参加する人たちに繋げていく目的で集めたドネーション

使い道も豊かに広がるはずが、一足先に広がったのはコロナウィルス。

使い道の大半が保留、人とシェアする備品の購入もギリギリセーフで?見送っていました。


行き場をなくした3年半分のドネーションでしたが、このたび経費を除いた金額を「稲城市社会福祉協議会」さんへ寄附させていただきました。

稲城市社会福祉協議会さんとは職員研修のヨガクラスを担当させていただいたご縁がありました。


寄附者は『studio Branch〈スタジオブランチ〉ドネーションヨガクラス参加者一同』。

あらためてご参加、ご協力ありがとうございました。

少し目的が変わってしまったので、連絡のとれる方には個別に寄附のご報告をしているところです。


名簿代わりのノートを見返すと参加してくれた全員の顔が浮かびます。

一緒に参加してくれた赤ちゃんの表情や泣き声まで甦り懐かしくなります。


赤ちゃんと四六時中一緒でリフレッシュ出来ない、

遠方のスタジオに子連れで行くのはハードルが高い、

お迎えまでの一瞬しか自分の自由時間がない、

産後の身体をケアしたいのに運動する機会がない、

肩凝り、腰痛、骨盤の歪み気になる不調は沢山、


自分が途方に暮れた11つを思い出して

「地元でもっと気軽にヨガができたらイイよね」

を体現することができたドネーションクラスでした。


今後も変わらずこのクラスを継続していく予定です。

ぜひ皆さん遊びに来てください。

自分のために楽しく練習するヨガの時間が、誰かのサポートに繋がっていく、

何だかイイですよね。


(会場、時間は毎回ご確認ください。会場によって定員が異なります。事前にご連絡ください。)


yoga.studio.branch@gmail.com


f:id:branchie:20210505104723j:plain

f:id:branchie:20210505104754j:plain

2020年最後のヨガレッスンと2021年最初の読書

今年最初に読んだ本

▪️「ウイルスから体を守る」

根来秀行著/サンマーク出版


……………


2020 私が最後に受けたヨガレッスンは呼吸法の90分。

動きがないのできっと冷えるだろうと少しばかり厚着で臨んだのですが、

始まるや否や予想外の出来事に驚きました。


〈急激に身体が温まったのです〉


いつもの動きを伴う練習では顔や背中が上気して熱くなるものの足指は冷たいままマットを踏むこともしばしば、

この日は正座を組む足先、腿に置いただけの指先にまず最初の感覚が広がりました。

ドクドクと打つ脈、ジンジンとした痺れ

じきに汗ばんでいました。


・姿勢を正して

・横隔膜の使い方を意識して

・吸う息と吐く息の長さに目を向けて


身体を駆け巡る様々感覚を楽しみながら、

終盤は交感神経と副交感神経を整える呼吸「ナディショーダナ」で全身の感覚は穏やかに凪いだものへと落ち着きました。

呼吸だけで何ともドラマチックだった90分。


……………


年末に受けた衝撃から1週間、

年始の書店を彷徨っていた視線が止まりました。


「免疫力を高める」「副交感神経」

「毛細血管」「横隔膜」「呼吸」


冒頭に紹介して書籍に散りばめられたキーワードの数々、

先日のクラスが思い起こされ、気づけば手が伸びていました。


人がリラックスしている時に優位となる副交感神経が適切に働くことで免疫が上がるということ、

そのために姿勢を正し、横隔膜を使った深い呼吸が必要となること、

全身に栄養を届ける毛細血管を健康に保つ重要性などなど。

またウイルスというものの構造、人の免疫機能についても教科書のように分かりやすい説明がされています。


著者は医師であり、ハーバード大学医学部の客員教授です。



「身体にいいらしいよ」とザックリ表現されがちなヨガ、

この本に登場する呼吸法はほとんどのヨガクラスで実践されているものばかりです。

病院も薬もなかった時代に伝えられたヨガの技術を現代の医学が立証しています。

 

ヨガをする人も、しない人も、これからやってみたい人も是非読んで欲しい一冊。

運動が好きな人はアクティブな時間だけではなく、ゆっくり寛ぐ時間もバランス良く楽しんでください。


今続けている習慣が健康への自信に繋がりますように。

f:id:branchie:20210131080543j:plain


2月のヨガクラス 〜 マスクとスムージーと動くこと 〜

朝食を10品目のスムージーとパンにしてから1年経ちました。


実家で使われなくなったミキサーを引き取ったことがきっかけです。

昨年は娘にうつされた人生初のインフルエンザに寝込みはしたものの、回復後は殆ど風邪もひかず私にとっては珍しい1年となりました。


喉の弱い私にはマスクの効果も大きいでしょうが、毎朝の習慣の積み重ねも侮れません。


そして昨年はよく動いた。

まだまだ送り迎えが必要な娘、長い時間のトレーニングは出来ませんが、仕事の合間に15分泳ぐとか、毎朝1番にヨガを済ませるとか、

動くルーティンが出来たようにも思います。

(それくらいには子どもも大きくなったというところです、ようやく)


1日にしてならず」

喉を痛めることも熱を上げることもなく無事に送れた1年にこの言葉がズッシリときます。


(マスクは自然と手放せる日が待ち遠しいですが…)



さて

2月はビンヤサの要素も交えて立位にもチャレンジの「やさしいハタヨガ」、

寒さに硬くなった身体を伸ばしながら心もほぐれる「リラックスヨガ」、

日常の騒がしさから少し離れて身体と心に目を向ける「やさしいヨガと瞑想」、

いずれも初心者からご参加できる内容です。


来年のことを話すと何とやら、誰に笑われてもいいのでこの先の健康を紡ぐのは自分自身です。

来年、再来年の自分をゆたかにイメージして、

無理なく自然と続く健康習慣を見つけていきたいですね。



◆クラスのご予約、問合せ

yoga.studio.branch@gmail.com


◆1クラス(70分)1650

  回数券(3回)   4500


感染症対策として手指消毒、マスク着用のうえクラスを行なっております。

密を避けるため定員を3名としております。

メールにてご希望のクラスの予約をお願いいたします。

f:id:branchie:20210125054518j:plain


2021年1月のヨガクラス 〜取り入れていくものの質と量〜

さて、年内は28日が年内最後のクラスです。
ウィルスの出現で私たちの「当たり前」が脆くも崩れて嫌でも記憶に残る2020年もあと4日です。
不安の多い日々のなか沢山の方に通っていただき、ありがとうございました。

思いがけない自粛生活や以降に強いられる変化によって〈取り入れていくモノの質と量〉について考えさせられました。
食べもの、情報、運動、休息、コミュニケーション…

自分の心と体の健康を損なわない質と量への気づきは普段からのヨガの練習で得られるのかも知れません。

その人に必要なアーサナの練習、哲学の一説を伝えていけるよう、来年も精進したいと思います。


f:id:branchie:20201228060734j:plain